蓮音日記
~うたと旅のつづれ織り~
新しい記事を書く事で広告が消せます。
隠れ家のような とっても素敵な絵本カフェで
ハープと唄のコンサートを開きます。
まだ雪もちらつく寒い頃 関西で活躍中の女性ハープデュオ
Harper’s Cafeさんと一緒に訪れた、
小さな絵本美術館カフェ・響き館さん。
ウッディな店内にズラリと並ぶ国内外から選ばれた絵本たち。
美味しいスイーツとこだわりの珈琲、紅茶を頂きながら
三人ともすっかり時が立つのを忘れて
絵本の世界に惹きこまれていきました。。
この日はオーナーさんがアメリカの絵本作家、M.B.ゴフスタインの代表作
「ゴールディーのお人形」のスライドを上映して下さいました。
そのストーリーに、人生観に、えらく私は感動してしまいました。。
大人になってから読む絵本って 子供のときとまた違った
新たな発見や感動がありますね~

小さな幸せの物語の一頁を書き記せるような
そんな あたたかな時間となりますように。。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
響き館・2014 春のコンサート
~ハープと唄で綴る物語~
美しくあたたかなハープの調べと唄声で綴る、ものがたりの世界へようこそ。
小さいころに読んだお話の世界。あれ?こんなお話だったっけ?、とか、
ちょっと残酷な姉妹の物語、変わったケルトの神様の物語など、
ハープにまつわるお話を音楽と共にお届けいたします。
コンサート後のティータイムでは、館内の絵本をゆったりお楽しみいただけます。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
<予定曲目> She Moved Through the Fair, Scarborough Fair,
Sally Gardens, Fairy Dance Reel 他
◆日時: 4月20(日)15:30 ~ (15:00開場)
(約1時間の公演後、館内の絵本をゆったり読めるティータイム。
最長で、閉館時間の18時まで、ご自由にお楽しみいただけます。)
◆会場: 小さな絵本美術館カフェ・響き館(地下鉄・国際会館、叡電・八幡前より徒歩6分)
京都市左京区上高野白川通り宝ヶ池西入ルすぐ TEL: 075-708-7178
◆会費: 1,800円(お飲み物つき) (要予約:先着順 約15名定員)
◆予約: 4/6(日)正午~ 響き館HPの「お問い合わせ」ページより、
先着順 にて受け付けます。(詳細はHPをご覧ください。)
~出演~
◆Harper’s Cafe(おのだかずこ & kumi ハープデュオ)
1999年結成の紅茶好き女性ハープデュオ。2012年に自主制作CDRを制作。
2013年発売の関西のケルト系ユニットのコンピレーションCD「ケルトシットルケ3」に参加。
アイルランドや英国などの曲を主なレパートリーとして、関西の美術館、カフェ、パブなどで演奏活動中。
ブログ:http://harperscafe.blog.fc2.com/

◆高野陽子(唄&バウロン:※バウロン=アイルランドの打楽器)
ケルトの国々や沖縄、様々な土地を旅し、長い時を経て伝わる物語やメッセージを歌い継いでゆく。
ライアー(竪琴)や三線の弾き語りの他、ケルト音楽ユニットや様々なアーティストと共演。
2010年1st CD「Leem」リリース。
blog『蓮音日記~うたと旅のつづれ織り~』http://hasunooto.blog109.fc2.com/

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://hasunooto.blog109.fc2.com/tb.php/300-d83e827f